鯛ジギングHeartsOceanclockメタルジグSLJ

2023/08/05 11:33

皆さんSLJとはどの様な釣りを指す言葉かご存知ですか?

最近巷では、SLJとは60gぐらいまでのメタルジグを使用してのジギングを指す釣りの事だと広まりつつあります。

これは、間違えです‼️

SLJとはジギングタックルよりライトジギングタックルより、よりライトなタックルでジギングを楽しむ釣りの事です。

決してジグの重さありきの釣りではありません。

ロッドはタイラバロッドからライトジギングロッド、リールはDaiwa、シマノなら3000番か4000番。

PEラインは0.6から1.2号、リーダー16〜20lb位が基本。

自分の知っている範囲でジグは30gから150gまでは使ってます。(この間は200gの方もいました)

地域や潮、風の速さで扱えるジグの重さは違ってきます。

ジグの重さだけで判断するとSLJは成立しない地域も出てきます。

SLJとはスーパーライトなタックルで釣りをするジギングです!

水深30mで100gのジグを使う…全然有りです‼️

むしろ30mで100gで1人爆釣の経験もあります‼️

アングラーの皆様、間違った情報に踊らされずに正しいSLJで思いっきり釣りを楽しんで下さい‼️

(船長のルールはほぼ絶対です。船長が1人重いジグは辞めて欲しいと言われた場合は辞めましょう)